医院紹介
当院の理念
- 1. 健康に関して何でも相談して頂ける「かかりつけ医」を目指します。
- 2. 脳神経疾患に関して専門的知識、経験を活かし的確な診断、治療を行います。
- 3. 在宅支援診療所として住み慣れた自宅・施設にて生活を継続するための在宅診療・往診を行います。
- 4. 地域医療機関・専門医療機関と連携を密にし、地域医療に貢献します。
- 5. 当院職員は、自己研鑽に励み、医療の質の向上に努めます。
院長あいさつ
医療法人希実会守口医院院長の守口尚(もりぐちたかし)です。
私は平成7年岩手医科大学医学部を卒業し、岩手医科大学附属病院をはじめ岩手県内を中心に各地域の中核病院で脳神経疾患の患者様を中心に診療して参りました。
平成16年岩手県遠野市の国保診療所に勤務する中、恩師である故早川一光先生に出会いました。
「地域医療はくらしの医療」をコンセプトに在宅診療にも注力しその方のくらしに必要な医療は何なのか、患者様やご家族と共に考えてゆくことの大切さを学びました。
平成19年守口医院を開業し、一般内科・脳神経外科を中心とした外来診療と在宅診療を行う診療所です。
「こんな症状は何科に行ったらいいの?」
「この症状は脳神経の病気なの?」
「住み慣れた自宅(施設)で生活したいのだけど、どうしたら…」といったことがあったらお気軽にご相談ください。
人生をよりよく生きる患者様の健康をお守りする相談者、伴走者として寄り添えるような診療に努めて参ります。


医院情報
- 名 称
- 医療法人希実会 守口医院
- 診療科目
- 内科・脳神経外科
- 医院長
- 守口 尚
- 所在地
- 〒028-0521 遠野市材木町2-25
- 電話番号
- 0198-63-2170

診療時間
- 診療時間
-
月〜金 9:00〜12:30/14:30〜17:30
水・土 9:00〜12:30 - 休診日
- 日曜日・祝日
院内紹介
-
外観
-
待合室
-
受付
-
診察室1
-
診察室2
-
のんちゃん
-
MRI・X線室
-
処置室
-
発熱外来
検査機器・治療機器
-
MRI
オープン型MRIを使用しており、開口部が広く閉鎖感が少ないのが特徴です。
-
X線
デジタルX線撮影のため、放射線量の少ない撮影方法となっております。
-
血圧脈波
動脈の硬さや詰まり具合を調べるための検査です。